2012年07月25日
夏が半分終わりました
6月6日に帰国してから、仕事に忙殺され、気が付いたら、もう7月もほとんど終わり
高野山の慰霊法要も無事終わり、現地での慰霊報告もして、高野山での3日を埋めるべく、またまた仕事に追われる日々。
化学物質過敏症は、相変わらず抱えたまま、薬を飲み
ながら、何とかやっています。
それでも、一昨年よりは去年、去年よりは今年と、回復の手応えを
感じています
しょっちゅうは無理でも、接待で午前サンも出来るようになりましたが、最近、家電量販店のワンフロアの中で、日用品を販売するところが
増えて、家電と漂白剤、殺虫剤等の波状曝露で、なかなか
家電量販店にも行けなくなりました
最近のカラオケの十八番は、
加藤隼戦闘隊。
戦友の方々の中に、当時、加藤建夫大佐と行動を共にされた方が
いらっしゃって、教えて戴いてから、何とか覚えて、アッキャブ
(シットウェー)でも歌ってきました
何故か慰霊をお手伝いするようになり、CSの回復具合が加速度的に上がっている気がします
これも英霊のおかげと自分を鼓舞しつつ、日本人としてのプライドを
胸に、常に何事からも逃げないことを自分に課して、またビジネスの最前線に突入していきたいと思います
その辺のヘタレな男子には負けないわよ

高野山の慰霊法要も無事終わり、現地での慰霊報告もして、高野山での3日を埋めるべく、またまた仕事に追われる日々。
化学物質過敏症は、相変わらず抱えたまま、薬を飲み
ながら、何とかやっています。
それでも、一昨年よりは去年、去年よりは今年と、回復の手応えを
感じています

しょっちゅうは無理でも、接待で午前サンも出来るようになりましたが、最近、家電量販店のワンフロアの中で、日用品を販売するところが
増えて、家電と漂白剤、殺虫剤等の波状曝露で、なかなか
家電量販店にも行けなくなりました

最近のカラオケの十八番は、

戦友の方々の中に、当時、加藤建夫大佐と行動を共にされた方が
いらっしゃって、教えて戴いてから、何とか覚えて、アッキャブ
(シットウェー)でも歌ってきました

何故か慰霊をお手伝いするようになり、CSの回復具合が加速度的に上がっている気がします

これも英霊のおかげと自分を鼓舞しつつ、日本人としてのプライドを
胸に、常に何事からも逃げないことを自分に課して、またビジネスの最前線に突入していきたいと思います

その辺のヘタレな男子には負けないわよ
