2010年04月27日
昭和の教祖 安岡正篤の真実
安岡正篤の名前を聞いて、どんなイメージ持たれるかは、年代や性別によっての大きく異なるでしょうし、全く存在すら知らないという方も多い時代になっているかもしれませんね
「昭和の教祖」安岡正篤の真実
塩田潮 著 WAC ¥933

オオサカジンのブロガーさんには、とてもご縁がある方なんですよ。
彼は、大阪市中央区生まれで、旧制の四条畷中学出身です。
戦前の右の思想の重鎮であり、歴代総理の指南番、平成の元号を
起案したのも、彼だという説があります。
漢学が知識層の嗜みとして重んじられていた頃には、重要な場面での起用が多く、決して表には出ないものの、終戦の詔勅や首相の
施政方針演説などに筆を入れたりと歴史の転換点においても、大きな役割を担ってきました。
内務省(今の総務省など)の流れを汲む政治家も安岡の周りにいる
ことが自分が保守本流に位置していることを示す絶好のアイコンと
なっていて、ある意味、キングメーカー的な役割も担い、中国の古典や東洋政治哲学から引いた宰相道や吏道、政治の王道を説いて
きましたが、時代が下がるに連れて、徐々に彼の影響力も失われて
きました。
晩年は、細木数子女史との再婚話で、週刊誌を賑わせましたが、安岡の功績は功罪色々言われていても、昭和という歴史を
語る上で、欠かせない人物の一人です。
今なお、安岡の著作は、日本人が日本人としてのアイデンティティを探究する上で、多くの読者に影響を与えています。
著者の塩田氏は、周辺の人間関係も含めて、多くの資料を読み
こなし、安岡の人物像を浮き彫りにしています。文中の政治家の経歴が若干くどい気もしますが、それが保守本流の裏づけと言われたら
それまでですが・・・
最近ではお孫さんの安岡定子氏が、こどもの論語塾を発刊され、
話題になっていますよ

「昭和の教祖」安岡正篤の真実
塩田潮 著 WAC ¥933

オオサカジンのブロガーさんには、とてもご縁がある方なんですよ。
彼は、大阪市中央区生まれで、旧制の四条畷中学出身です。
戦前の右の思想の重鎮であり、歴代総理の指南番、平成の元号を
起案したのも、彼だという説があります。
漢学が知識層の嗜みとして重んじられていた頃には、重要な場面での起用が多く、決して表には出ないものの、終戦の詔勅や首相の
施政方針演説などに筆を入れたりと歴史の転換点においても、大きな役割を担ってきました。
内務省(今の総務省など)の流れを汲む政治家も安岡の周りにいる
ことが自分が保守本流に位置していることを示す絶好のアイコンと
なっていて、ある意味、キングメーカー的な役割も担い、中国の古典や東洋政治哲学から引いた宰相道や吏道、政治の王道を説いて
きましたが、時代が下がるに連れて、徐々に彼の影響力も失われて
きました。
晩年は、細木数子女史との再婚話で、週刊誌を賑わせましたが、安岡の功績は功罪色々言われていても、昭和という歴史を
語る上で、欠かせない人物の一人です。
今なお、安岡の著作は、日本人が日本人としてのアイデンティティを探究する上で、多くの読者に影響を与えています。
著者の塩田氏は、周辺の人間関係も含めて、多くの資料を読み
こなし、安岡の人物像を浮き彫りにしています。文中の政治家の経歴が若干くどい気もしますが、それが保守本流の裏づけと言われたら
それまでですが・・・
最近ではお孫さんの安岡定子氏が、こどもの論語塾を発刊され、
話題になっていますよ

2010年04月25日
鯉のぼり
ご近所には、もう、4月前から鯉のぼりが大きく風になびいていた
ので、気にはなっていたのですが、遅ればせながら「鯉のぼりが
はためくさまを見せてあげたい」という母のバァバ心を満たすべく、
松屋町の久宝堂さんへ。
出掛けるからには、用事もまとめて済まそうと車で出かけたので、
移動は曝露することもなく、楽チンではありましたが、さすが、人形店
怖ろしく防虫剤の臭いがします
雛人形や五月人形など、高価な絹の衣を纏っている大事な商品なので、仕方ないのですが、こんな時、化学物質過敏症を発症していると、予想以上の曝露をすることになり、戸惑います
ある程度、ネットで商品を決めていたので、最初から長居はするつもりはなかったのですが、写真と現物はかなりイメージが違って、
ベテランの店員さんに設置場所や設置方法、売れ筋などを色々相談し、結局、当初とは違うものになりました。
決め手は、素材感と吹流しの色遣い、鯉の図柄の良さです
今日辺り、突き抜けるような青空に鯉のぼりの初泳ぎを披露しているかもしれません
ので、気にはなっていたのですが、遅ればせながら「鯉のぼりが
はためくさまを見せてあげたい」という母のバァバ心を満たすべく、
松屋町の久宝堂さんへ。
出掛けるからには、用事もまとめて済まそうと車で出かけたので、
移動は曝露することもなく、楽チンではありましたが、さすが、人形店

怖ろしく防虫剤の臭いがします

雛人形や五月人形など、高価な絹の衣を纏っている大事な商品なので、仕方ないのですが、こんな時、化学物質過敏症を発症していると、予想以上の曝露をすることになり、戸惑います

ある程度、ネットで商品を決めていたので、最初から長居はするつもりはなかったのですが、写真と現物はかなりイメージが違って、
ベテランの店員さんに設置場所や設置方法、売れ筋などを色々相談し、結局、当初とは違うものになりました。
決め手は、素材感と吹流しの色遣い、鯉の図柄の良さです

今日辺り、突き抜けるような青空に鯉のぼりの初泳ぎを披露しているかもしれません

2010年04月21日
大阪の司書 シックハウス労災認定を求め提訴
大阪府吹田市の市立図書館分室の改装工事で、残留した化学物質を吸ってシックハウス症候群になったとして、非常勤職員の女性3人が20日、労災の不認定処分を取り消すよう求めて大阪地裁に提訴
した。
訴状によると、市立中央図書館北千里分室は、02年3月に改装工事が完了。
その翌月から、勤務する司書5人全員が、頭痛や喉の痛みなどを
訴えるようになった。
3人は、02年7月に化学物質過敏症と診断され、大阪労働局茨木
労基署に労災を申請。
しかし、「業務起因性がない」として07年1月に、不認定処分とされた。審査・再審査も請求したが棄却された。
(毎日新聞20日付夕刊より引用)
化学物質過敏症が昨年10月に疾病マスターに入ったことは、裁判の行方を左右するものになるのか・・・
彼女達に労災が認められると、今後、職場で発症された方に道が
開けることになります
経過を見守りたいと思います
した。
訴状によると、市立中央図書館北千里分室は、02年3月に改装工事が完了。
その翌月から、勤務する司書5人全員が、頭痛や喉の痛みなどを
訴えるようになった。
3人は、02年7月に化学物質過敏症と診断され、大阪労働局茨木
労基署に労災を申請。
しかし、「業務起因性がない」として07年1月に、不認定処分とされた。審査・再審査も請求したが棄却された。
(毎日新聞20日付夕刊より引用)
化学物質過敏症が昨年10月に疾病マスターに入ったことは、裁判の行方を左右するものになるのか・・・
彼女達に労災が認められると、今後、職場で発症された方に道が
開けることになります

経過を見守りたいと思います

2010年04月19日
熊本のCSさん 内海眼科に来院
とうとう、初めてお会いすることになりました
私とは、ほんの小さなきっかけで知り合い、面識もないまま、
や
で相談を受けていた発症歴30年の化学物質過敏症の
発症者が、お嬢様と来阪され、内海眼科医院を受診。
と
を乗り継いで、「さぞ苦しい思いをされたことだろう」と心配していました
体調は悪そうでしたが、とても気持ちが前向きで、発症前はかなり
アクティヴに生きて来られた方という印象を持ちましたので、彼女は
きっと良くなられると思います
食事をご一緒した時も、終始、笑顔が出ていたし、目の輝きが素敵な方でした
韓流ドラマがお好きなようで、「治ったら、是非、現地のロケ地巡りも
出来たらいいですね」とお話していたのですが、それもそんなに遠い先の話ではないかもしれません
内海先生には、今回もお世話をおかけしましたが、適確な診断と
治療には絶対の信頼を寄せているので、事前に、先生には彼女と
知り合った簡単な経緯と症状、治療の経過などをご連絡しておき
ました。
発症者は、曝露が続くと、なかなか頭では思っていても、それがうまく伝えられなかったりということがありますので、念のための対応だったのですが、彼女と直接お会いしてみると、それは不要だったかもしれません。
「お互い元気になって、おしゃれして、美味しいものを食べて、人生を
楽しみましょう
」とエールを交わして別れました。
前向きな方との出会いはこちらも元気をもらえます
。
お互いがいい刺激を与え合える関係でいたいですね

私とは、ほんの小さなきっかけで知り合い、面識もないまま、


発症者が、お嬢様と来阪され、内海眼科医院を受診。



体調は悪そうでしたが、とても気持ちが前向きで、発症前はかなり
アクティヴに生きて来られた方という印象を持ちましたので、彼女は
きっと良くなられると思います

食事をご一緒した時も、終始、笑顔が出ていたし、目の輝きが素敵な方でした

韓流ドラマがお好きなようで、「治ったら、是非、現地のロケ地巡りも
出来たらいいですね」とお話していたのですが、それもそんなに遠い先の話ではないかもしれません

内海先生には、今回もお世話をおかけしましたが、適確な診断と
治療には絶対の信頼を寄せているので、事前に、先生には彼女と
知り合った簡単な経緯と症状、治療の経過などをご連絡しておき
ました。
発症者は、曝露が続くと、なかなか頭では思っていても、それがうまく伝えられなかったりということがありますので、念のための対応だったのですが、彼女と直接お会いしてみると、それは不要だったかもしれません。
「お互い元気になって、おしゃれして、美味しいものを食べて、人生を
楽しみましょう

前向きな方との出会いはこちらも元気をもらえます

お互いがいい刺激を与え合える関係でいたいですね

2010年04月17日
ワイン講座 抽選結果
諸事が重なり、なかなかブログまでたどり着かず、長く放置してしまいました
こういう時に限って、ネタは豊富にあるものの、書けてないんです
よねぇ
茨木市生涯学習センターのワイン&カクテル講座は、
残念ながら、補欠1で、誰かがキャンセルして下さらないと参加出来ないということに
先生にも
をお入れしましたが、キャンセル待ちあるのみみたいで・・・
この講座は、先生の豊富な知識もさることながら、参加者の方も発酵の進んだワインのごとく、人生の先輩として、高い見識をお持ちで学ぶべきことが多く、私自身とても勉強になりました。
何とか次回の講座に参加出来ればうれしいのですが・・・

こういう時に限って、ネタは豊富にあるものの、書けてないんです
よねぇ

茨木市生涯学習センターのワイン&カクテル講座は、
残念ながら、補欠1で、誰かがキャンセルして下さらないと参加出来ないということに

先生にも

この講座は、先生の豊富な知識もさることながら、参加者の方も発酵の進んだワインのごとく、人生の先輩として、高い見識をお持ちで学ぶべきことが多く、私自身とても勉強になりました。
何とか次回の講座に参加出来ればうれしいのですが・・・
Posted by reina at
23:58
│Comments(0)