オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年11月28日

低炭水化物ダイエットに警鐘

オーストラリアの研究チームがアメリカの医学誌に発表した研究結果によると、低炭水化物ダイエットを続けると、気分に抑うつが見られたり、怒りっぽくなったりすることがわかったそうです。

昨今、いろんなダイエットが出る度に、過激なダイエットに走り、摂食障害やリバウンドに苦しむ人が増えている背景には、こんなことも
影響しているかもしれませんキョロキョロ

バランス良く、三度の食事を摂ることが健康の基本ですよねアセアセ

詳しくは、産経ニュース 炭水化物を抜くと憂うつに ダイエットで精神面に影響 豪研究チームをご参照下さい。  


Posted by reina at 23:34Comments(0)

2009年11月25日

ニセ科学フォーラム 〝ニセ科学〟の定義

大阪大学サイバーメディアの菊池誠教授によると、

本ニセ科学とは、科学を装っているが、実は科学ではないもの
という程度の意味で使用
1)様々な問題があり、問題特性は千差万別
2)単なる間違いのことではない(科学的な手続きを踏んだ上での間違いは、単なる間違い。科学は間違いの積み重ねで進歩するので、間違うことは重要)
→だから、無認可の医療機器で、人体実験したいんでしょうねちっ、ちっ、ちっ

本見かけが科学的
1)一般の人には、全く科学と区別がつかない
2)専門家には全く科学に見えないかもしれない
3)心理現象やオカルト等は別扱い(境界はあいまい。限りなく、
オカルトに近いものも)


しかし、マルチ不安商法催眠商法の類いは、この微妙なところをお商売の種にするんですよね。この辺りの嗅覚は、さすが。

一度、おいしいビジネスを経験すると、手法は変わらないから、商材が変わるだけで、簡単に次のビジネスに移行出来る。
科学っぽく見える、実際には「見えないものを見える」と称して不安を煽る、身の回りにはこんな商品がてんこ盛りですねアセアセ


本科学的根拠のない話の例
1)クラスターの小さな水は身体にいい
2)ゲルマニウムは32度以上で電子を放出する
3)身体の波動を整える
4)マイナスイオンは身体や気分に好影響を与える
5)EM菌を川に投げ込むと川が浄化される


これは、マルチやネットワークでお馴染みのものが多いですね。
お金に忙しい人ほど、目先のお金に走るので、こういうものを商材に
選びがち。

EM菌も川に投げ込んでも、流れていくだけなのに、海までたどり着くと思っているのかナ?
そんなことにお金を使う人もいるんですね。

クラスターの小さな水は、磁器活水器の類いをやっている人は大概、営業トークで使っています。
もちろん、江本勝氏の〝水からの伝言〟も必携。

波動に至っては、現役の医者まで、参加して賑やかなこと。
よほど、自分の医療技術や専門知識に自信がないんですね。

本これらの問題点として、
社会的損失  経済的・時間的・人的
社会の非合理化 思考の単純化。二分法思考。ゼロリスク幻想
 あらゆるものには「よい面」と「悪い面」がある


言われてみれば、非常に当たり前のことですが・・・
消費者自身が、落ち着いて考えれば、わかることばかりです。
皆さん、気をつけましょうね。彼らは、皆さんの財布を狙っていますよ悪魔


  


Posted by reina at 23:59Comments(2)波動測定器

2009年11月24日

ニセ科学フォーラム報道  YouTubeにUpされる

昨日のニセ科学フォーラム2009、OA分を投稿して下さって
いましたスマイル

見逃した方、こちらでどうぞgood
↓
VOICE ニセ科学
  


Posted by reina at 20:16Comments(0)波動測定器

2009年11月23日

ニセ科学フォーラム2009 に行ってきました

会場の大阪大学中之島センターへは、初めて足を運びましたが、
まだ建物が新しくて、化学物質過敏症を発症している私
には、あまり恵まれた環境ではありませんでした。

でも、この日をとても楽しみにしていたので、薬を飲みながらも、
何とか間に合いましたアセアセ

以前、近くのシンクタンクに勤めていたのですが、当時からはオドロキする
くらいの様変わりぶり。

確か阪大の医学部の跡地は、私が知っている限り廃墟の時まで
ですキョロキョロ
朝日放送も移転し、すっかり街の様子が変わりましたピカピカ
水辺の再開発で、活気が出るといいですねニコニコ

さて、ニセ科学フォーラム2009ですが、大盛況
でした拍手

予定時間を越えても、熱い質疑応答が繰り拡げられて、参加者の
意識レベル、知的レベルの高さに感心しきりです。

ニセ科学問題オールスターズが揃い踏みで、非常に豪華な
顔ぶれメロメロ

マスコミの取材も入っていて、某放送局は、最初からずっとカメラを回しっぱなしでした。近々、放送されると思います。

記者の方もニセ科学に詳しく、どんな放送になるか楽しみです。


  


Posted by reina at 23:05Comments(0)波動測定器

2009年11月22日

ニセ科学フォーラム2009 プログラム

いよいよ明日になった、ニセ科学フォーラム2009スマイル

特設Webページに、当日のプログラムがUpされたので、ご案内まで

ニセ科学フォーラム2009 プログラム
↓
12:30~ 受付開始

13:00~ オープニング挨拶
菊池 誠(大阪大学サイバーメディアセンター教授)

13:05~ 21世紀懐徳堂学主挨拶
高杉理事・副学長(大阪大学)

13:10~ ニセ科学のある風景
菊池 誠(大阪大学サイバーメディアセンター教授)

13:25~ 教育の世界にはびこるニセ科学
左巻 健男(法政大学生命科学部教授 )

13:50~ ニセ科学を巡る批判的言論における不法行為責任
天羽 優子(山形大学理学部准教授)

14:15~ 休憩 (5 分)

14:20~ 大学で扱う科学とニセ科学
飯島 玲生(Scienthrough 代表)

14:40~ 脳の迷信 (メイン講演)
藤田 一郎(大阪大学大学院生命機能研究科教授)

15:30~ 休憩 (10分)
* 書籍コーナーで講演者の本をご自由にご覧いただけます。

15:40~ トークセッション
会場と講演者で「ニセ科学」について語る

16:30 終了予定

主催:ニセ科学フォーラム2009実行委員会/大阪大学21世紀
   懐徳堂

協力: Scienthrough(サイエンスル―)
  


Posted by reina at 23:55Comments(0)波動測定器

2009年11月21日

フレンチブルのマギーちゃん

とうとう、禁断症状を抑えられずに、お迎えすることになりました。

フレンチブルは初めてですが、ブリンドルのカラーとつぶらな瞳に
すっかり魅了されてしまいましたメロメロ

名前は、色々考えましたが、お父さんが、ハンガリー外産CHなので、マルグリッド(Call Name:マギー)に。

とても、フレンドリーで、誰にでも愛想を振りまき、早速ご近所の
人気者として、愛されています。

ブリーダーさんが、大事に育てて下さっていたおかげで、性格も良く、トイレの躾もほとんど入っていました拍手

時々、このブログにも登場するかもしれません。


  


Posted by reina at 23:58Comments(0)

2009年11月19日

久しぶりにスパイラルMK-5 ネタ

愛知県から、明男さんとおっしゃる男性から、投稿がありましたスマイル
とても不愉快な体験をされたようですね。

株式会社アルマローズの西川社長ともお話になった
そうです。

相変わらずですねぇクレイジー
半田市のサロンは実在するサロンです。
営業課目からは、普通のエステサロンのようですが・・・

HPにサロン経営者は購入OKって書いてあったから、その点は
アルマローズ的にはクリアなんでしょう。

ニセ科学フォーラム2009に参加するので、いい機会だし、ご専門の先生方の意見を聞いてみましょうキョロキョロ

阪大には、この分野のオーソリティもいらっしゃるし・・・

明男さんのコメント
↓
こんにちは、先日愛知県半田市にある「嬉しいサロン」という
エステサロンで、機械に関する詳しい説明はほとんどなく、音調装置の前に座らされました。私は特に体調不良はないのに、わざわざ病気探しみたいな事をされて、すごく不快な気分にさせられました(-"-;)

アルマローズの西川社長という人とも話しましたが、機械に関する
説明も曖昧で、最終的には、音調装置には何の信憑性もないと
断言
していました(-_-;)


信憑性もない機械を使って、人の体をどうこうと言って、マルチ商法の不安商法みたいなものだと思いました(-"-;)

はっきり言ってめちゃくちゃ不快な思いをしました! 早く摘発でもされ
ないと、被害者が増えるばかりですね~(-"-;)


この件で、何度か書きましたが、まともな商売で社会貢献をすると
いうなら、私は何も言うことはありません。


しかし、高い機械を売るのに、安全性や商品知識もなく、よく
やってるなぁと
関心しきりですアセアセ

そもそも、他でも書き込みや掲示板に書いてあるように、ビジネス
モデル自体に問題があるのですちっ、ちっ、ちっ

政権も変わったことだし、消費者庁もこういう問題は無視出来
なくなるでしょうね。

医者も、安直に名義を貸すと、後々困ったことになると思うのですが・・・



  


Posted by reina at 23:59Comments(1)スパイラルMK-5

2009年11月16日

市議に陳情  学校の芝生緑化事業 ほか

なかなか、お伺い出来ずに、遅くなりましたが、今日、
坂口康博市議にセミナーの資料と、要望書を携えて、陳情に行ってきましたアセアセ

青木順子市議も同席して下さり、女性目線からの提案も
お聞き出来て、非常に心強かったですニコニコ

今回は、まず、茨木市のフロントページに市有地・市有施設の農薬散布についての項目が出来たことで、農林課へのアクセスが
容易になったことのお礼に始まり、現在進行中の
化学物質過敏症農薬散布に対する市の取組みの経過をお聞きしました。

新たなところでは
学校の耐震化工事もこれから、随時進んで行くようなので、工事をきっかけにシックスクールの問題が起こらないように、事前に学校側にもある程度、化学物質過敏症の知識を持って戴く先生がいて
下さると有難いこと

の主導で、(社)茨木カントリー倶楽部の支援の下、市内の
小学校で校庭芝生化事業を進める上で、芝生サポート地域貢献団体を認証するという発表が、14日(土)の毎日新聞・地域版で
あったことを踏まえて、
芝生の維持管理で使用される農薬のリスクについて

③農薬や化学物質による急性曝露の救急搬送システムの確立 

④保健医療センターでの化学物質過敏症の診断(医療機関の紹介)や生活上の情報提供

公共施設の入り口前に、消毒の日時と使用薬剤の告知張り紙)      をお願いしてきました。


化学物質過敏症を発症していると、微量の化学物質で症状を悪化
させる方が多いので、事前に情報としてもらっていると、その建物に
入る入らないの選択が出来、曝露がいこつを避けることにつながりますgood

とにかく、知ってもらうこと。10月に疾病マスターに入ったとはいえ、
まだまだ化学物質過敏症という名称すら、知らない人がほとんどガーン

ある方から言われましたが、「知らなくて当たり前。知っててラッキーと思っていていい加減

そう肝に銘じて、これからも少しずつ活動していけたらと思っていますキョロキョロ

市民の皆さん、わが街、茨木市が子供にとっても大人にとっても住みよい街であり続けるために、今後ともよろしくお願いしますねクローバー



  


Posted by reina at 23:59Comments(0)化学物質過敏症

2009年11月15日

コールドストーン・クリーマリーで混ぜまぜアイスクリーム 

難波のマルイのB1にコールドストーン・クリーマリーがあります。


ここは、クルー(店員)の皆さんが声を合わせて歌を歌ってくれて、
非常に照れますキョロキョロ
最初、何が起こったのか、理解出来ませんでしたアセアセ

音符を覚えなきゃ、このお店の店員さんは勤まりませんが、皆さん
手を動かしながら、歌も歌い、さすが、お若いだけあって元気な声。
注文を待っているお客さんも楽しそうでしたニコニコ

その場で、冷やした石板にアイスクリームやフルーツ・ナッツなどを
混ぜ合わせて、ビスケットやホイップクリームの食感もそのままに、
出来立てのアイスクリームを用意して下さいます。

私が戴いたのは、Mud Pie Mojo(マッドパイ モジョ)メロメロ

コーヒーアイスクリームにオレオクッキーやホイップクリーム、
アーモンド、ピーナッツバター、チョコファッジとかなり重量級で、ガツンと食べたという感じです。

つい、Love itというミディアムサイズを頼んでしまいましたが、私にはちょっと量が多かったです。

いろんな組み合わせが楽しめ、オリジナルの組み合わせにもトライ
出来ますよgood


  
タグ :グルメ


Posted by reina at 22:52Comments(0)私が入れるお店

2009年11月14日

ニセ科学フォーラム2009 @大阪

せっかく、こちらで、ご案内をと思っていたのですが、その前に締め
切りになりましたパー
→ニセ科学フォーラム2009 @大阪

私はラッキーなことに、定員に達する前に、申し込みをすることが出来ましたニコニコ

しかも、締め切り10時間前。何たる幸運拍手

ニセ科学問題の第一人者が勢揃いのとても素敵なセミナー
です。

某社の社長と、新しく立ち上げられた関連会社のご子息社長もお越しになると良かったですね。
それとも、大阪だし、お越しになるのかしら?

このテの商売は、一度、オイシイ目をすると、やめられないみたい
ですねちっ、ちっ、ちっ



  


Posted by reina at 12:55Comments(0)波動測定器

2009年11月14日

お触書

余程、腹に据えかねたのか、お触書が・・・



愛犬のオーナーさんは、ちゃんとマナーを守って下さいねスマイル

放置されているのは、ごく一部の方とは思うのですが、迷惑を受けていらっしゃる方は、とても気分を害していらっしゃると思いますガーン
犬を飼う以上、地域との共生は大切です。

ちなみに、少しだけ顔が写っているオジサマのことは、気がつき
ませんでしたアセアセ

  


Posted by reina at 00:26Comments(0)

2009年11月13日

ワイン&カクテル講座

茨木市生涯学習センターの講座に、ワイン&カクテル講座
ありますカクテル



ワインは、今まであまり詳しくなかったのですが、せっかく、スペイン語を勉強しているのだし、スペイン語がわかれば、イタリア語も、フランス語もラテン語がベースなので、辞書さえ引けるようになったら、何とかなるだろうと、この隠遁生活中にワインのことを少し勉強してみようと
参加してみましたスマイル

講師は、株式会社T&Cサービス顧問の川添有希夫先生ピカピカ
ワインだけでなく、日本酒、焼酎など幅広くお酒だけではなく、その
お酒に合ったお料理の提案もして下さいますgood

お料理は、アシスタントの女性が3人、事前にご準備をして下さって
いて、私達はもっぱら先生のお話を聞き、試飲と食事に忙しいアセアセ
いう有難い講座ですキョロキョロ



この日は、ワイン8種と、サラミ、カブのソテー、カマンベールチーズとオレンジ風味のクリームチーズのフォンデュ風を戴きました。

何度も参加されている方が多く、非常に和気藹々とした楽しい雰囲気です音符

ワインオープナーも差し込んで抜くだけの簡単なものを使っていたので、ソムリエナイフでワインの栓を抜くのも四苦八苦叫び

ラベルもワインラベル保存シートに確保し、追々、辞書と格闘
しながら、知識を深めて行きたいと思います。

ラベルは、ワインの顔であると共に、主要な情報はここから得られる
ことが最大の魅力です。

ラベルに作り手の思い入れが感じられ、メロメロさえ感じる私は、すでに
マニアさんの入り口に立ったのかしら。

この時期、化学物質過敏症を発症している身としては、消毒と衣類に沁み込んだ防虫剤が辛いものの、最後まで、欠席しないで
参加したいです。

皆さん、よろしくお願いしますねクローバー


  


Posted by reina at 01:32Comments(0)

2009年11月12日

波動には根拠がない 公的機関がお墨付き

久しぶりに波動ネタですスマイル

ニセ科学でお馴染みの阪大サイバーメディアセンター・菊池 誠先生のkikulogからの引用です。

東京都生活文化スポーツ局が、出した科学的な調査結果が公表されています。

政権も変わったことだし、いつまでもインチキな商売してる医者も、
いい加減、現実に目を向けてもらいたいものですが・・・

因みに例の波動測定器、あのリストの中に入ってるのかしら?


  


Posted by reina at 01:52Comments(0)波動測定器

2009年11月11日

のらくろ?

犬のいない生活は耐え難く、淋しくて、ついネットでイヌを探して、先日、あるブリーダーさん宅を訪問スマイル

今回、お迎えしようと思うお壌ちゃまの姉妹がこのワンコです。



のらくろを知ってる世代と言うと、年齢がわかりますねアセアセ

犬道楽は、お茶道具と一緒で、一度、いい犬を持つと、目が肥えて
なかなか満足のいく犬に出会いません。

こんなことをしているから、ますます縁遠くなるのは、わかってはいるのですが・・・


  


Posted by reina at 23:33Comments(0)

2009年11月10日

市橋、逮捕に想うこと

今里新地の焼肉屋さんに、オバサマ方をお連れしての焼肉ツアーを企画し、雨の中、行ってきましたスマイル

食事も終わりかけ、そろそろ、お会計を済ませて、店を出ようとしたら、テレビ市橋容疑者の身柄確保のテロップアセアセ
帰りも、梅田のホームで号外を手にしているオジサマやうら若き女性も、食い入るように新聞に目を走らせていました。

なかなか号外って、出くわさないんですよねキョロキョロ

あれだけ、顔写真が出回り、1000万の懸賞金目当てに血眼に
なって捜している福岡の業界関係者の方もいらっしゃったようですが、最後は、警察官の職務質問にも素直に、認めていたというし、疲れ
果てた結果の逮捕かなぁ。

あいかわらず、移送中も動画を配信して、不鮮明な映像や錯綜したケータイの音声がニュースで流れていました。

毎回、この手の取材を見ていて、被害者と加害者双方の家族の
コメントを取りに、マスコミが殺到しますが、どちらのご家族も心中
察して余りあると思いますしょんぼり

この辺り、何とかならないものでしょうか?

市橋容疑者のお父様は、気丈にも、長時間、求められるままに
コメントを出していらっしゃいましたが、彼にしてみれば、罪を犯しても息子であることは、動かしがたい事実だし、罪を償い、被害者に贖罪の気持ちを持ってもらいたいと思うのは、人として、親として、当たり前の感情だと思います。

罪は罪。だけど、加害者の家族も、必要以上のバッシングを受ける
のは、傷口に塩を塗りつけるような気がして、私は、この報道体制に
疑問を感じます。

そんなことより、マスコミはもっと他にやることがあると思いますが・・・

カメラもペンも、使い方によっては、一国を揺るがしかねない大きな力を持ちます。
本当に国民が必要としている〝大本営発表〟に依らない真の報道が成されることを切望します。



  


Posted by reina at 23:59Comments(0)

2009年11月09日

ブラジル料理  セリアハウスのランチ

貝塚までクルマで行く途中、堺に差し掛かった辺りで、
ふと「セリアさんに会いたい!」と思い立ち、高速を降りて、うる覚え
ながら、セリアハウスまでスマイル

ランチの時間帯でしたが、駐車場には停められないくらいの車が溢れていました。
時間も限られていたので、シュラスコはパスして、プレートのランチを。



お茶と、デザート(+150円)がついて、相変わらず量が多くて、食べ
切れませんでしたアセアセ

もう少し、近くだとうれしいのですが・・・

セリアさん、北摂に支店出されないかなぁハート


  
タグ :グルメ


Posted by reina at 23:59Comments(0)私が入れるお店

2009年11月06日

茨木市HPに農薬散布情報

坂口康博市議より、メールがあり、本日、茨木市のHPの
フロントページに、農薬散布情報が掲載されることになりました。

今まで、せっかく、各部署でまとめて下さった農薬散布情報がある
のに、農林課まで辿りつけずに、情報が入手し難かったのですが、
これで、かなりの方の目に触れる機会が増えたと思い、うれしく
思いますニコニコ

少し前には、保健所での告示なしの農薬散布が表面化した経緯が
あり、雨降って地固まるなら、こんなうれしいことはありません泣き

坂口議員の茨木市への粘り強い働きかけが実を結んだ形です拍手

  


Posted by reina at 23:59Comments(0)化学物質過敏症

2009年11月05日

儒教と負け犬

負け犬の遠吠えで一世を風靡した酒井順子女史による、〝負け犬考〟続編です。

儒教と負け犬  講談社 ¥1,470 


彼女が、30代以上、独身女性を負け犬と称したのが、2003年。
すでに、6年が経過し、世の中にもかなり浸透しているのか、自虐的に、「私、負け犬だし・・・」というような使い方をする該当年齢の女性が増えてきましたアセアセ

因みに私も、その負け犬でございます。
かといって、あまりそれを不幸だとは思ってはおりませんキョロキョロ

人には向き不向きがありますから、結婚生活を維持出来る人が
すればいいとは思うものの、そういう考えが浸透してきた結果が、今日の晩婚化・少子化問題です。

酒井女史は、伝統的家族観が強い国、いわゆる男尊女卑が強い国ほど、このふたつが進んでいることに着目し、それは、儒教的価値観が浸透している国と想定して、韓国のソウル・中国の上海で、負け犬と勝ち犬(30代既婚子供ありの女性)たちと、それぞれの結婚観や、
異性観、ライフスタイル等をグループインタビューとアンケート調査を元に、この本を書き上げました。

日本では、負け犬と称していますが、韓国では余女、中国では
老処女とこちらもまた過激な呼称を頂戴しているようです叫び

儒教的な思想の浸透具合は、これも仏教と一緒で、その思想が
生まれた国よりも、それが伝播していくうちに、より深く追究して、
さらに厳しいものになっていたり、その国の殿方事情によっても、
適当にアレンジされていることがわかりました。

中国の纏足も、中国人女性の本来持っている強さを矯正するための手段だったのかなぁとも思います。
纏足は、小さな足を作るために、布で足を巻き込んで、変形させて、
歩行を困難にして、女性を家に留まらせることも目的の一つだったようですタラーッ

最近、増えている草食系男子が積極的に婚活しているかというと?な部分もありますが、一方で、ヤンキー気質の早熟カップルは、男のコもやんちゃなようですから、男子が全て草食化しているとも思え
ませんちっ、ちっ、ちっ

私達世代は、親の背中を見てきているせいか、やはり男性を立てて、一歩下がってついて行きたいのでありますが、哀しいかな、ついて
いきたいだけの殿方が、なかなかいないのです泣き

そうこうしているうちに、何でも一人で片付けようとスキルを身に付けて、ますます、殿方をあてにしなくなる。
いっそのこと、負け犬道を極めようかと思う今日この頃でございます。

女史の考察と、幅広い知識に裏付けられた軽快な文章に心躍らせ
ながら、楽しく一気に読み上げることが出来ましたニコニコ
  


Posted by reina at 19:40Comments(0)最近読んだ本

2009年11月04日

石綿による健康被害 救済の方向性を模索

本日付、毎日新聞朝刊に、大島秀利編集委員による
記者の目:補償制度から見放された〝石綿関連業周縁の人〟
掲載されましたスマイル

石綿(アスベスト)は静かな時限爆弾と言われ、高度経済成長期、安価で、耐火性や耐熱性、電気絶縁性に優れ、様々な用途に使われてきた結果、空中に飛散した石綿繊維を吸い込み、20~40年後に
中皮種肺がんを発症する問題が表面化してきましたがいこつ

今までは、直接、石綿を扱う工場や倉庫で作業をしていた方が労災を求めて裁判をされる記事などが多かったのですが、この記事は、直接石綿を扱っていらっしゃった方ではなく、例えば、近くに住まいが
あったとか、家族が従事していて、現場に行ったりと、労災としては
現行法では認められない方々の問題を提起
したものです。

この石綿被害の立証や補償の方向性が固まってくると、
化学物質過敏症の発症者も追随出来る可能性があります。

たとえば、シロアリ駆除の仕事に携わっていらっしゃった方が、
作業着を持ち帰り、その洗濯をしていたお家の方が化学物質過敏症を発症されたり、隣接する工場からの排出物で発症された方々も、
同様の補償や被害の認定を求めることが出来るのではないかとキョロキョロ

大島記者の高い取材能力と、問題提起の視点、鋭い考察はいつも
ながら、感心しきりですアセアセ彼は、毎日新聞の至宝ですねピカピカ

  


Posted by reina at 23:37Comments(0)化学物質過敏症

2009年11月03日

ロットの仔犬 その後・・・

先日、三重まで見学に行ったLindasのロットの女のコイヌ

今日、川崎から来られた方にご縁があり、巣立った旨、ご連絡を戴きました黒電話

今回、ご縁がなかったのは残念ですが、イギリス系のロットワイラーと熱意を持って、いい犬を作っていこうとされている山中さんご夫婦との出会いは、次回の出産を待っても悔いはないと思える素敵な出会い
でしたニコニコ

犬のいない生活に慣れないと泣き
次の出産までは、1年くらい待たなくちゃいけませんが、こればかりは仕方ありませんしょんぼり

ショーを目指すブリーダーさんは、いかに自分が納得出来る犬を
作り、しかも、全犬種で勝てる犬を作っていかないと、登録数の少ない犬種の場合、単犬種全体のレベルも上がりません。

絶対数が少ないことは、裾野を広げていくために、人気犬種以上の
労力と、時間が必要です。

そんな中で、ロットの普及に尽力されている山中さんご夫婦のご苦労と、ご活躍は、今後の日本におけるロットワイラーの層の厚みを作っていくために不可欠とはいえ、頭が下がります。

Lindasのロットのご活躍をお祈りしていますピカピカ

  


Posted by reina at 17:15Comments(0)