オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年06月02日

大阪地裁で尋問

本来、堺簡易裁判所で、行われるはずの事故の尋問が、前日に館内消毒があるとかで、私が行けなくなり、大阪地裁を借りて、昨日
ありましたアセアセ

わざわざ、堺からこのために裁判官と書記官の方、庶務の方が来て下さり、相手方の弁護士の先生をはじめ、当方の弁護士の先生も、
私が地裁で尋問に応じることが出来るようにと、色々ご尽力戴き、
有難かったですスマイル

当日、少し早めに行き、空気清浄機を2台ご用意戴いているのを確認し、1時間位なら大丈夫かなと思いつつ、何とか本番を迎えることにキョロキョロ

地裁は、建物も古いし、換気が出来るような構造になっていないので、黴臭いし、館内消毒の農薬が、空調を通じて、全館に廻っている
から
、やはり、30分を過ぎると、胸はしんどくなるし、目はチカチカ、
頭はクリアじゃなくなるしで、かなり厳しい環境でした叫び

ここで、シックスクールやシックハウスの裁判をしたとしたら、発症者は、まともな証言が出来ないばかりか入室すら困難な方も
いらっしゃると思います。

何とか1室だけでも、シックビル対策のされた部屋があれば、喘息化学物質過敏症の発症者も助かるのですが・・・

帰りに内海眼科に立ち寄ると、先生に「かなりアレルギーで出てる
けど、どこ行ってきた?」と聞かれました。

今日は一日、寝たり起きたりで終わってしまいました。
法廷デビューは、いい経験ではありましたが、お釣りも大きかった
です泣き

  


Posted by reina at 22:39Comments(0)化学物質過敏症