オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2008年09月02日

Amor(愛)

今、いとしのjuanes(ファネス)さまの〝Me Enamora〟(僕は恋に落ちる)を聴きながら、仕事をしていますメロメロ

彼はコロンビアのロックシンガーですが、日本にも何度か来日し、今、ラテンで最も人気のある歌手の一人です。

転地療養先のナショナルチームのサッカー場で開催されたコンサートにも行きました。

大粒の雨の中、口パクなしで、熱狂的なファンに囲まれ、精力的な
パフォーマンスを見せてくれ、それ以来、すっかりファンになり、いつもお世話になるYouTube等でも、海外のテレビ出演分もなるべく、見るようにしています。

ちなみに、最新アルバムはLa vida es un Ratico
Amor(愛)

素晴らしい楽曲の提供だけでなく、彼は、恵まれない子供たちのために、チャリティーのライヴイベントをしたり、社会活動に対しても積極的です。

コロンビアは、貧富の格差も大きく、麻薬にまつわる問題がたくさん
あって、メディシン・カルテルの抗争等で、治安もあまりよくあり
ません。

ビザの書き換えの時に、コロンビアに行こうかと思いましたが、外交官の友人に止められました。
トイレに入る以外は、ずっとボディガードを伴っての出張で、緊張の
連続だったそうです。まして、単身、私のような語学力では、自分の身すら守れません。

juanesは自身の成功を様々な形で、世の中に還元し、〝世界で最も影響力のある100人〟(タイム誌)にも選ばれたこともあるほどの
人物ですが、彼が常日頃、伝えたいこととして口にするのは、
Amor(愛)〟です。

愛こそ全て。愛があれば、世の中から争いが無くなり、平和な社会が実現すると。

いくら首相が政権を放り出したとしても、隣国からすぐ侵攻を受ける訳でもない、島国日本にいると平和ボケしてしまいます。

アメリカ西海岸、ラテンアメリカはラティーノが多いので、人の移動も多く、どこに住んでいても、それぞれ自分の出身国に誇りを持って
います。

カトリックが多いこともありますが、恵まれない人に施しをすることや
ボランティアは、とても自然です。

日本でも、自国の文化慣習に根ざした、〝愛〟の表現の仕方があると思います。恋愛の愛だけが愛ではないのです。

海外に行った時、自分が日本人であることを誇りに思えるような
そんな国であってもらいたい。
もちろん、多くの海外で奮励されている日本人がいらっしゃることも
知っていますが、かつての日本人は、弱者に対する自然な援助や
郷土愛、民族愛をもっと持っていたと思います。

日本にいるとつい忘れがちなことですが、アフガニスタンで斃れた
ペシャワール会の伊藤さんとご両親の姿にそれを見せて戴きました。

身を挺して、彼はアフガニスタンの復興に尽力し、道半ばで斃れられた無念さはあまりあるものがありますが、弱者に対する大きな愛を
感じました。





Posted by reina at 23:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。