オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2008年10月08日

おっ放しのニワトリ

高槻の安岡寺近くで、おっ放しのニワトリを発見にわとり

おっ放しのニワトリ
ラテンアメリカではよく見かけた光景ですが、まさか日本でコレが
見られるとは思いませんでしたオドロキ

ネコに襲われたりしないのか、不思議ですキョロキョロ

ウチも有機飼料でにわとり飼い、産みたて卵を食べられるといいのですが
産まなくなった時のお別れが出来ないので、難しいところです。




Posted by reina at 01:24│Comments(2)
この記事へのコメント
寝屋川、残念でしたね。
司法は行政寄りで、独立してないって感じです。司法の判断で被害者が拡大したら、なんらかの責任をとって欲しいわ。
といいつつも、大元の原因は僕らが便利に使ってるもんのせいなんですよねぇ・・・。
持続可能な社会の実現は難しいもんです。

ニワトリですけど、放し飼いしてたら、2、3mくらいの高さなら飛べると思います。爪もあるから、不意打ちされなければ、勝つかも。
(^^;

でわでわ。
Posted by おしーと at 2008年10月08日 22:45
おしーとさん

ご無沙汰しています。お加減いかがですか?せっかく、署名もご協力戴いたのに、残念な結果ですが、めげずに応援して行こうと思っています。

ニワトリは、衝撃的でした。
ウチでも飼いたいけれど、お別れが出来ないので・・・悩ましい問題です。
Posted by reinareina at 2008年10月11日 03:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。