オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年04月05日

La Oreja de Van Gogh 

スペインのボーカルグループLa Oreja de Van Gogh(ラ・オレハ・デ・バン・ゴッホ)のベストアルバムです。
Grandes Exitos
↓


Mariaの抜群の歌唱力とPopなメロディーラインがとても聴きやすいですハート

2003~4年頃にブレークした曲が多く入っています。
ピカピカCuidate(気をつけて)
ピカピカDulce Locura(甘い熱愛)

今、じっくり聴くと、かなりヒアリングは出来るようになりました。

国によって、発音が若干違ったりしますが、耳が慣れるとどうにか
聴けるようになるもんですニコニコ

単語や文法だけでなく、どういうシーンで使う表現か、話者の社会的階層がどこに属しているかなどがわかっていないと、話すのは難しいですアセアセ

私がコギャルみたいな言葉を使うのはおかしいし赤面
でも、いざとなって、わからなくなったら、大阪弁で何とかなる
もんですチョキ

幸いなことにアクセントの位置が一緒なので、向こうも、わかった気になってくれますからキョロキョロ大阪人の特権ですgood