オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年12月20日

ワイン入門書

課長島耕作シリーズでお馴染みの漫画家、弘兼憲史氏はワインについても何冊か著作があります。

知識ゼロからのワイン入門は、ワイン&カクテル講座の川口先生からご紹介戴きましたスマイル

弘兼氏の漫画が随所に盛り込まれた、他の入門書とは全く異なる
体裁のものですが、非常にわかりやすく
初心者が疑問に思うことはたいてい、ここで回答が得られますgood



私も大助かりの一冊ですアセアセ

「何か体系立てて、勉強しないとついていけないなぁ」と思い、先生にご紹介戴きましたが、さすが川口先生ピカピカ

ご自身もよくお勉強されているし、現場の経験が豊富で、とても的確なアドバイスを下さいます。

年内最後の講義は、ワイン10本の試飲で、最後の方は何が何だかわかりませんでしたが、いい先輩方に恵まれ、楽しいひとときになり
ました。

明日は、お友達と鶏のすき焼きを楽しみますが、ここで使うワインも、先生にお勧め戴いたピノノワールをカルフールで売り場の方に
ご相談して決めてきました。

ワインも価格やお店のお勧めだけじゃなく、自分でその場所や料理に合うものを見繕えるようになりたいなぁと思っています。

まだまだ入り口ですが、楽しみながら勉強していけたら最高ですメロメロ


  
タグ :グルメ


Posted by reina at 01:27Comments(0)最近読んだ本