オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年01月15日

放送大学 特別受験

いよいよ、月末に迫った放送大学単位認定試験

別室受験のため、ようやく、内海先生に化学物質過敏症診断書を書いて戴き、放送大学大阪教育センターに提出してきましたアセアセ

最近は、授業もネット配信で受けられることをいいことに、10月開講
なのに、今まで一度も足を運ばず、来てしまいましたが、受験票の
発送前ギリギリまで、先延ばししてしまいました叫び

当日は別室で、暖房を切り、窓を開けて、試験官についてもらっての受験です。

私が発症者として、少しでも社会参加の機会を増やしていくことが、後に続く発症者のためになればと思っています。

こちらがきちんと説明すれば、受け入れてもらえるように、世の中も
変わりつつありますニコニコ

発症者の方も、物理的引きこもりになりがちでしょうが、しんどくても、一歩踏み出すことで、世界が変わりますよピカピカ



  


Posted by reina at 22:45Comments(0)化学物質過敏症