2010年01月15日
放送大学 特別受験
いよいよ、月末に迫った放送大学の単位認定試験。
別室受験のため、ようやく、内海先生に化学物質過敏症の診断書を書いて戴き、放送大学大阪教育センターに提出してきました
最近は、授業もネット配信で受けられることをいいことに、10月開講
なのに、今まで一度も足を運ばず、来てしまいましたが、受験票の
発送前ギリギリまで、先延ばししてしまいました
当日は別室で、暖房を切り、窓を開けて、試験官についてもらっての受験です。
私が発症者として、少しでも社会参加の機会を増やしていくことが、後に続く発症者のためになればと思っています。
こちらがきちんと説明すれば、受け入れてもらえるように、世の中も
変わりつつあります
発症者の方も、物理的引きこもりになりがちでしょうが、しんどくても、一歩踏み出すことで、世界が変わりますよ
別室受験のため、ようやく、内海先生に化学物質過敏症の診断書を書いて戴き、放送大学大阪教育センターに提出してきました

最近は、授業もネット配信で受けられることをいいことに、10月開講
なのに、今まで一度も足を運ばず、来てしまいましたが、受験票の
発送前ギリギリまで、先延ばししてしまいました

当日は別室で、暖房を切り、窓を開けて、試験官についてもらっての受験です。
私が発症者として、少しでも社会参加の機会を増やしていくことが、後に続く発症者のためになればと思っています。
こちらがきちんと説明すれば、受け入れてもらえるように、世の中も
変わりつつあります

発症者の方も、物理的引きこもりになりがちでしょうが、しんどくても、一歩踏み出すことで、世界が変わりますよ
