オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年12月19日

代筆屋ボランティア

昨日、珍しくNHKテレビを見ていると、ブラジルのバスの発着場での
ドキュメンタリーを映していましたスマイル

私も転地療養で、地方都市にいたので、高速バスの発着場には
想い出がいっぱいですニコニコ

狭い田舎街ゆえ、日本人は私を含めて3人、スペイン語もままなら
ないのを、皆心配してくれて、知らない人にバスの降り方から、市街地から停車場まで、タクシーで行くには「〇〇って言えばいいのよ」
ただそれだけって。

そんな彼らの人懐っこい笑顔にまた、会いたいなぁと思う今日この頃です。

さて、話はブラジルのバスターミナルの話に戻りますが、国土が広いため、都市部に出稼ぎに来られている方々は、主にターミナルを基点にハブ化し、発達したバス路線を利用し、2000km等、ビックリする
ぐらいの距離をクリスマス休暇を家族と過ごすため、帰省します。

車内の映像も見ましたが、リクライニングの効いた、とても快適そうなシートに、それぞれがMy枕を持参です。これも車内を快適に過ごすために必携だとかアセアセ

たしかに、24時間もバスで過ごすとなると、それそれなりの覚悟と
準備も必要でしょうキョロキョロ

私も高速バスをよく利用しましたから、経験があるのですが、宅配便が発達していないので、それぞれすごい量の荷物を持っています。

それを積み込んで、バスは発車。この荷物を積むまでに結構、時間がかかります。

でも、チケットを買って、帰省出来る人はまだ恵まれていて、帰れないんだけど、バスターミナルに吸い寄せられるようにして、集まってくる人たちもいます。
中卒が金の卵と言われていた時代に、東京に集団就職で出てきた人たちが故郷を偲んで、上野駅に集まったあの構図です。

中には、まだ字を書けない方もいらっしゃって、クリスマスカードを
ボランティアの方々が無料で書いて下さるサービスがあって、その前には、たとえカードだけでも、家族の下に送りたいという人々の列が
出来ていましたオドロキ

国や宗教は違えど、人として、非常に素晴らしい心に響くボランティアだと思いました拍手

私も、拙いスペイン語で作文をし、クリスマスカードを書いて、でも、
どうしても大事なことは、Victorに添削してもらい、スペインの
化学物質過敏症で寝たきりのElviraとご家族に送りましたプレゼント

どうも、ヒスパニックのスペイン語ばかりやっているので、Vosotrosの活用が苦手で、スペインの方に読みやすいように替えて貰うのですが、微妙な言い回しが、Victorは絶妙で、私の代筆ボランティア
みたいなものです。

毎回、カード選びから始まって、この時期の一大イベントにひとつ
なのですが、私達日本人が考える以上にこのクリスマスカードは、
彼らには重要な意味を持つようです。

来年からは、ミャンマーに始まって、メキシコや中米にも行く予定
なので、また新たなクリスマスカードの送り先が増えるかナ音符
  


Posted by reina at 14:11Comments(0)