2008年09月30日
ハンドルに灯油!
何のことやら、さっぱり意味不明のタイトルに、奇怪な想いを抱かれたのではないかと思います
決して、曝露や風邪の発熱でおかしくなった訳じゃないですよ
おかげさまで、風邪はかなりよくなりましたが、一昨日、自転車の
ハンドルに灯油がついていてそれを知らずに、待ち合わせの時間に急いでいた私は、慌てていて、出かけてしまい、途中で気づきました
通常ありえないことですが、父がお米の乾燥機に入れるため、灯油缶を運んでいて、洩れた灯油で汚れた手でハンドルを触り、気づかずにほったらかしでした
「何で、こんなに手が灯油臭いんだろう?」と不思議で仕方なかったのですが、灯台下暗し。
家族もわかっているようで、わかっていないので、気がつかずに
こんなことが起こることは時々あります。
以前に比べて、かなり改善されたとはいえ、見えない障害ゆえに
健常者では何でもないことが、化学物質過敏症を発症していると、とんでもなく大きなダメージを受けることがあります
訪問先も、防虫剤が多用されている着物のリフォーム店だったこともあり、昨日一日、ほとんど寝たきり
夕方6時過ぎにようやく、動けるようになりました。
ホントに、困ったものです。
今年は冬の訪れが早そうなので、しっかり自衛をするために、今から
気を引き締めていかなくちゃと思っています

決して、曝露や風邪の発熱でおかしくなった訳じゃないですよ

おかげさまで、風邪はかなりよくなりましたが、一昨日、自転車の
ハンドルに灯油がついていてそれを知らずに、待ち合わせの時間に急いでいた私は、慌てていて、出かけてしまい、途中で気づきました

通常ありえないことですが、父がお米の乾燥機に入れるため、灯油缶を運んでいて、洩れた灯油で汚れた手でハンドルを触り、気づかずにほったらかしでした

「何で、こんなに手が灯油臭いんだろう?」と不思議で仕方なかったのですが、灯台下暗し。
家族もわかっているようで、わかっていないので、気がつかずに
こんなことが起こることは時々あります。
以前に比べて、かなり改善されたとはいえ、見えない障害ゆえに
健常者では何でもないことが、化学物質過敏症を発症していると、とんでもなく大きなダメージを受けることがあります

訪問先も、防虫剤が多用されている着物のリフォーム店だったこともあり、昨日一日、ほとんど寝たきり

ホントに、困ったものです。
今年は冬の訪れが早そうなので、しっかり自衛をするために、今から
気を引き締めていかなくちゃと思っています

Posted by reina at 02:58│Comments(0)
│化学物質過敏症