オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2008年10月30日

伊藤ハム製ウインナーからトルエン

回収騒ぎで問題になっている伊藤ハムのウインナーからトルエンが
検出
されたことは、食の安全が問題の露出が多くなり、食傷気味の
消費者にも危機感を持ってもらいたい問題だと思いますガーン

カップ麺のパラジクロロベンゼンも大概でしたが、ウインナーから
トルエンが検出されたのは、どういう経緯によるものなのか
しっかり、原因の究明をお願いしたいです。

しかも、地下水のシアン化合物の件とは別に原因があるとされて
います。

トルエンは、皆さん、ご存知かと思いますが、揮発性物質で、毒劇法により指定されている劇物ですがいこつ

ペンキなどの塗料、マニキュア、建材の溶剤、排気ガスにも含まれています。

化学物質過敏症を発症している人、
シックハウス症候群を発症されている人にとっては、
忌避物質の最たるもののひとつです。

そのようなものが食品から検出されたということで、いつもながら、
健康に問題なしというコメントが出る度に、何を持って問題がないとされるのか心配になります叫び

ウインナーは子供にも人気で、お弁当にも良く使われる食材です。
子供が安心して食べられるものを、メーカーとして責任を持って作って戴きたいものです。






同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事画像
無農薬のお野菜が届きました
ビルマ方面軍慰霊法要@高野山 成福院 2011
大橋純子@Billboard Live Osaka 
建築医学 事始め
毎月の会費から100円募金
吹雪いています
同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事
 夏が半分終わりました (2012-07-25 18:34)
 行ってきます (2012-05-29 00:59)
 農薬散布 ハイシーズン到来 (2012-05-28 02:14)
 放置し過ぎて (2012-05-20 23:52)
 あぁ時間がない! (2012-02-04 14:04)
 Baby誕生 (2012-01-09 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。