オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2009年06月10日

速報! 化学物質過敏症 健康保険対象疾病名に

先程、廃プラ処理による公害から健康と環境を守る会
事務局長、長野 晃さんより、メールを戴きましたニコニコ

廃棄物系化学物質による健康被害者支援科学者グループ 
小椋 和子先生
からの情報です。

(前文略)
厚労省が10月1日付けで「化学物質過敏症」 を
標準病名マスターに加えるとの通知が化学物質過敏症患者の
団体に あったとのことです。

今までは医者も知らないことが多く、「気のせい」にされてきましたが、公に認知されることになりました。環境省は 杉並病で心因性といった手前、まだ認知していないと思われます。
(中略)
半信半疑の方もおられると思いますので、ついに国も
化学物質過敏症の存在を認めたことをお知らせします


これがホントなら、保険適用の治療を受けられるようになり、経済的にも助かるばかりか、今まで誤解や偏見で苦しんできた多くの発症者が、自分の病気のことを隠すことなく、周りに理解を求めることが出来るようになります万歳

今まで、国会議員に陳情に行く度に、保険適用をお願いしてきましたが、ようやく、それが認められるようで、多くの発症者や支援者が、
一生懸命頑張ってきた結果かと思うと、万感の想いです大泣き

そんなこと言ってて、ぬか喜びになったら、もう立ち直れないなぁアセアセ

先日の患者会でも吹角先生が、「まだオフレコで、10月1日から病気として認められる」という話がありましたが、この時点では半信半疑
でした。

長野さんからのメールで、これは、いよいよホントなのかなとgood

とにかく、その日が待ち遠しいですメロメロ






同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事画像
無農薬のお野菜が届きました
ビルマ方面軍慰霊法要@高野山 成福院 2011
大橋純子@Billboard Live Osaka 
建築医学 事始め
毎月の会費から100円募金
吹雪いています
同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事
 夏が半分終わりました (2012-07-25 18:34)
 行ってきます (2012-05-29 00:59)
 農薬散布 ハイシーズン到来 (2012-05-28 02:14)
 放置し過ぎて (2012-05-20 23:52)
 あぁ時間がない! (2012-02-04 14:04)
 Baby誕生 (2012-01-09 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。