オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2009年12月15日

要約筆記仲間が内海眼科を受診

3日前、突然のメールで、要約筆記仲間のAさんが、「咳が止まらず、
耳鼻咽喉科と呼吸器アレルギーセンターに通院するものの、症状が改善されない叫び」とご連絡を戴きましたアセアセ

この症状は、まさに私が発症した経緯と一緒なので、慌てて、
メールを入れ内海眼科医院の受診を勧めましたキョロキョロ

大阪の南の端から、遠路ご足労戴くのも大変ですが、「そんなことは言っていられない」と、彼女は即行動に移し、早速、一昨日、朝一番に受診。

葬祭場でのお仕事が続いての化学物質過敏症の発症の
ようですガーン

内海先生には、ちゃんとした治療を施して下さるとお約束戴けたようで、彼女も2週間後に再診予定。

自分の症状から診断がつき、治療をつけられることがわかったことは、彼女の性格からして、徹底的に治す努力をしてもらえると思うので、いい橋渡しが出来たと思っています。

内海先生なら、お任せして安心ですgood

思えば、私がマスク姿で、時々呼吸困難になり、退室しながらも大変な想いをして通った要約筆記で、私を通じて、化学物質過敏症
知ってもらっていたおかげで、彼女は早期に治療を受けることが出来ましたニコニコ

発症者が社会参加することで知って戴くことの意義が、再確認出来た一件でした拍手

手助けと、人のお世話をすることの違いを昨日、ある方から教えて
戴きました。
私は手助けに対する認識が間違っていたことに気づきました。

失って、初めて気付く愚かさ。つくづく、賢くないなぁと哀しくなります泣き




同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事画像
無農薬のお野菜が届きました
ビルマ方面軍慰霊法要@高野山 成福院 2011
大橋純子@Billboard Live Osaka 
建築医学 事始め
毎月の会費から100円募金
吹雪いています
同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事
 夏が半分終わりました (2012-07-25 18:34)
 行ってきます (2012-05-29 00:59)
 農薬散布 ハイシーズン到来 (2012-05-28 02:14)
 放置し過ぎて (2012-05-20 23:52)
 あぁ時間がない! (2012-02-04 14:04)
 Baby誕生 (2012-01-09 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。