2010年05月06日
リビングカルチャー・ナビオ教室 空気清浄機が設置される
3月から通い始めたリビングカルチャー倶楽部・阪急ナビオ教室でのスペイン語講座ですが、下見の段階で、化学物質過敏症を発症していることをお伝えして、室内環境がダメなら、受講が難しいと半ば諦め気味でした
それでも、先生も熱心に指導して下さるし「是非、通いたい」と思い、
事務局の方にもご無理をお願いして、芳香剤をその時間外に出してもらったり、協力をして戴いてどうにか通っていたのですが、GW明けの初めての授業に出席してビックリ
何と、芳香剤が撤収されているばかりでなく空気清浄機
が新たに設置されているではないですか!
民間の営利を追及するべきはずのカルチャーサロンで、こんな配慮をしてもらえるとは、努々思わず、有難いやら申し訳ないやらで・・・
私が勉強を続けていける環境をいろんな方々にご用意戴き、もったいないなぁと
化学物質過敏症を発症していると、何かと不自由なことも多い
けれど、こういう人の温かい配慮に助けられると「まだまだ日本も捨てたもんじゃない」とうれしくなりました
今日は気持ちよく授業が受けられ、いつもより集中出来た気がします
私のスペイン語は、発展途上ですが、これからも頑張って勉強を続け
ていきたいと思います

それでも、先生も熱心に指導して下さるし「是非、通いたい」と思い、
事務局の方にもご無理をお願いして、芳香剤をその時間外に出してもらったり、協力をして戴いてどうにか通っていたのですが、GW明けの初めての授業に出席してビックリ

何と、芳香剤が撤収されているばかりでなく空気清浄機

民間の営利を追及するべきはずのカルチャーサロンで、こんな配慮をしてもらえるとは、努々思わず、有難いやら申し訳ないやらで・・・
私が勉強を続けていける環境をいろんな方々にご用意戴き、もったいないなぁと

化学物質過敏症を発症していると、何かと不自由なことも多い
けれど、こういう人の温かい配慮に助けられると「まだまだ日本も捨てたもんじゃない」とうれしくなりました

今日は気持ちよく授業が受けられ、いつもより集中出来た気がします

私のスペイン語は、発展途上ですが、これからも頑張って勉強を続け
ていきたいと思います

Posted by reina at 23:29│Comments(0)
│化学物質過敏症
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。