2010年06月24日
ご近所さんから農薬散布のお知らせが!
先週木曜日(17日)のことです。
朝8時過ぎに、突然、玄関のベルが鳴り、隣家の奥さんが
「植木屋さんが来られて、これから消毒しますから、お知らせに
来ました」とお知らせ下さいました
今まで、そんなことはこれっぽっちもなくて、いつも撒かれてから、
洗濯物は洗い直し、出掛けていて窓が開いていたら、部屋中、農薬の臭いがいつまでも残り、ホントにしんどかったので、とってもうれしい
です
ただ、この日は寝たのが朝5時前で、寝てからあまり時間が経って
いなくて、頭がボンヤリしたまま、取るものもとりあえず、車に飛び
乗り、近畿36不動尊で、まだお参りが済んでいない(二巡目ですが)遠方を選び、和歌山の根来寺と奈良の如意輪寺にお参りすることに!
しかも、この日は、スペイン語のクラスが梅田で夕方にあり、パーク&
ライドで、途中の駅に車を止め、梅田まで
なかなかせわしなかったけれど、大きな曝露をしなくて済んで、助かりました
お知らせ戴けるようになったのは、私が化学物質過敏症であることを知って戴いたことがきっかけです。
「ご近所さんにとっても植木を守るために農薬散布が必要だし、
私有地なので」とこちらも諦めていたのですが、農林水産省の住宅地における農薬使用についての通達が、もっと広く知られるように
なれば、一般市民の方へのご理解も進むとは思うのですが・・・
朝8時過ぎに、突然、玄関のベルが鳴り、隣家の奥さんが
「植木屋さんが来られて、これから消毒しますから、お知らせに
来ました」とお知らせ下さいました

今まで、そんなことはこれっぽっちもなくて、いつも撒かれてから、
洗濯物は洗い直し、出掛けていて窓が開いていたら、部屋中、農薬の臭いがいつまでも残り、ホントにしんどかったので、とってもうれしい
です

ただ、この日は寝たのが朝5時前で、寝てからあまり時間が経って
いなくて、頭がボンヤリしたまま、取るものもとりあえず、車に飛び
乗り、近畿36不動尊で、まだお参りが済んでいない(二巡目ですが)遠方を選び、和歌山の根来寺と奈良の如意輪寺にお参りすることに!
しかも、この日は、スペイン語のクラスが梅田で夕方にあり、パーク&
ライドで、途中の駅に車を止め、梅田まで

なかなかせわしなかったけれど、大きな曝露をしなくて済んで、助かりました

お知らせ戴けるようになったのは、私が化学物質過敏症であることを知って戴いたことがきっかけです。
「ご近所さんにとっても植木を守るために農薬散布が必要だし、
私有地なので」とこちらも諦めていたのですが、農林水産省の住宅地における農薬使用についての通達が、もっと広く知られるように
なれば、一般市民の方へのご理解も進むとは思うのですが・・・
Posted by reina at 01:00│Comments(0)
│化学物質過敏症
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。