オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2010年07月09日

貰い事故

6日(火)、堺のブラジル料理、セリアハウスで食事会があり、駐車場に入れようと右折しかけた瞬間、前方の軽自動車がいきなりバック
してきて、クラクションを鳴らし、回避行動を取ったにも関わらず、
左後方に衝突オドロキ

店の入り口で小さな甥っ子も待っていたし「突っ込んだらどうしよう」ということが先に頭にあり、出来る限りのことはしたつもりなのですが、加害者は、当てて降りて来たにも関わらず、通報の電話もして
くれないフンッ

ちょうど、私がうっかりとケータイを忘れたので、弟に「18時26分、石津川駅前事故発生!」と警察に電話する指示!

程なく、近くの交番からお巡りさんが来られました。

調書を取られ、事故番号を貰い、最後に少し、相手は小さな声で
すいませんでした」とは言ってくれただけです。

「人身やったらこんなもんで済まへんよ」と言いつつ、「後方確認も全くせずに突っ込んできとって、何言うてんねん。女やと思って嘗めて
たら承知せぇへんで
」と腹を立てていたのですが、あまり怒ると、楽しいはずの食事会が台無しになるので、その場は我慢しました。

弟は貰い事故ながら、落ち込んでるし、アホかと思いましたが、最近の男子はヘタレが多くて困ります。
彼に言わせれば、私が強過ぎるそうですが・・・

結局、保険会社の24時間の事故報告受付にケータイし、私側の保険会社は翌日、朝一番に黒電話をくれたのですが、相手方の保険会社からの
連絡をお昼過ぎまで待っていたのですが、一向に掛かって来る様子がなく、仕方なく、カスタマーサービスにケータイをするとようやく掛かって
来ましたアセアセ

Sジャパンの彼が言うには、「契約者の登録されている電話番号が
間違っていて、連絡が付かない」と言い訳をしていましたが、そんな
ことよりも、まず状況を説明するために私に連絡してくるのが筋
でしょ。
とたしなめて、相手から聞いている連絡先をお伝えしました。

その後、連絡があり、加害者は自分で後方確認しないままバックしたことを認めているのに、過失割合が、6:4と主張
私は危機回避行動も取っているし、完全に貰い事故という認識で、
10:0の気持ちですが、それだと保険会社を使えないので、
9:1の過失割合しか妥協出来ない。と徹底抗戦の構えですちっ、ちっ、ちっ

どうも相手は私がその辺のオネェちゃんだと思って、嘗めている
ようですが、私は、そういう態度が一番腹立たしいので、トコトン私の名誉と権利を護るために戦います。

弁護士の先生にお願いすることも考えていて、やっぱりこういう時に、身近に有能な弁護士がいてくれると心強いですハート
日頃の付き合いは大事ですね。

化学物質過敏症を発症しているので、特にこの時期の
公共機関での移動は曝露のリスクが高く、最近は、クルマでの移動が
多くなっています。

また、修理に時間がかかるとその間、曝露のリスクが増えるので、
ホントに不自由します泣き

そんなことは、加害者にしたら知ったことかかも知れないけれど、私にとっては、死活問題です。

面倒なことに巻き込まれましたが、これもまた「いい経験だった」と
言えるように、悔いのないように、納得の行くまで頑張りますグー

久しぶりにお会いしたお茶の先生にも言われましたが、は諦めて、貫禄を目指すしかないのかなぁしょんぼり








同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事画像
無農薬のお野菜が届きました
ビルマ方面軍慰霊法要@高野山 成福院 2011
大橋純子@Billboard Live Osaka 
建築医学 事始め
毎月の会費から100円募金
吹雪いています
同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事
 夏が半分終わりました (2012-07-25 18:34)
 行ってきます (2012-05-29 00:59)
 農薬散布 ハイシーズン到来 (2012-05-28 02:14)
 放置し過ぎて (2012-05-20 23:52)
 あぁ時間がない! (2012-02-04 14:04)
 Baby誕生 (2012-01-09 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。