オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2010年09月24日

意見書

放送大学に提出する診断書を貰うために、内海眼科医院に行ってきましたスマイル

先生は、意見書として私が備品の什器や消毒に反応することを書いて下さり、とりあえず、これを提出することにアセアセ

毎回、先生にはご無理をお願いしていますが、私が社会参加する
ためには必要なことだし、先生もその点は理解して下さっているので、有難いですニコニコ

そうそう、今日、階下の薬局で、このブログを観て、受診された親子がいらっしゃるとお聞きしました。
「十分、人助けになっていますよ」と改めて言われると照れますが、
神経毒性学に明るい内海先生の見立ては確かですgood

有機リンに起因する化学物質過敏症の方は、目に症状
が出やすいので、内海先生の診断を受けられて、的確な処方を
受けられるとかなり症状が軽減します音符

私がどうにか日本で生きて行けるのも、内海先生の治療のおかげ
ですメロメロ

急に冷え込んできたので、タンスにしまい込まれていた秋物と共に、防虫剤がドッと街に溢れることもあって、しばらくしんどい時期が続きそうですが、皆さん負けないで頑張って下さいね力こぶ




同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事画像
無農薬のお野菜が届きました
ビルマ方面軍慰霊法要@高野山 成福院 2011
大橋純子@Billboard Live Osaka 
建築医学 事始め
毎月の会費から100円募金
吹雪いています
同じカテゴリー(化学物質過敏症)の記事
 夏が半分終わりました (2012-07-25 18:34)
 行ってきます (2012-05-29 00:59)
 農薬散布 ハイシーズン到来 (2012-05-28 02:14)
 放置し過ぎて (2012-05-20 23:52)
 あぁ時間がない! (2012-02-04 14:04)
 Baby誕生 (2012-01-09 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。