2008年09月17日
寝屋川病 地裁判決迫る
どうも週末の大曝露の尾を引き、グズグズしていますが、いよいよ
寝屋川病の判決が明日になりました。
当日は、傍聴に行くつもりで、それまでには何とか体調を回復したいと思っています。
廃プラ速報No.13によると
9月18日(木)午後1時15分に大阪地裁 大法廷(202号)にて、判決 とあります。
当日、傍聴を希望される方は
午後0時30分に大阪地方裁判所ロビーにお集まり下さいとのこと。
裁判終了後、弁護士による説明があります。
また、9月22日(月)午後7時より、寝屋川市民会館 小ホールにて
弁護団による判決説明が開催されます。
一昨日、関西テレビのニュース番組〝アンカー〟を観ましたが
非常に多くの住民に健康被害が出ているのに、市は大気調査しか
実施せず、未だに操業は続けられ、T-VOC(揮発性物質)の
数値<住民説明用に測定値を工場前にデータを掲示>をみても
基準値をはるかに超えています
「その地域を一時的に離れると体調はよくなる」とおっしゃっていた
住民の方のコメントを聞き、なぜ、市は住民の言葉に耳を貸さない
のか理解に苦しみます
息をする、ごく当たり前のことをするのが出来ない辛さは、一般の方には、なかなかご理解戴けないでしょう。
私自身、化学物質過敏症の症状が悪化して、息をすることで、呼気に化学物質を取り込む苦しさを知っているので、住民の方々の日々の苦悩は決して他人事とは思えません。
住民の方々にとって、少しでも有益な判決が出ることをお祈りして
います
寝屋川病の判決が明日になりました。
当日は、傍聴に行くつもりで、それまでには何とか体調を回復したいと思っています。
廃プラ速報No.13によると

当日、傍聴を希望される方は
午後0時30分に大阪地方裁判所ロビーにお集まり下さいとのこと。
裁判終了後、弁護士による説明があります。
また、9月22日(月)午後7時より、寝屋川市民会館 小ホールにて
弁護団による判決説明が開催されます。
一昨日、関西テレビのニュース番組〝アンカー〟を観ましたが
非常に多くの住民に健康被害が出ているのに、市は大気調査しか
実施せず、未だに操業は続けられ、T-VOC(揮発性物質)の
数値<住民説明用に測定値を工場前にデータを掲示>をみても
基準値をはるかに超えています

「その地域を一時的に離れると体調はよくなる」とおっしゃっていた
住民の方のコメントを聞き、なぜ、市は住民の言葉に耳を貸さない
のか理解に苦しみます

息をする、ごく当たり前のことをするのが出来ない辛さは、一般の方には、なかなかご理解戴けないでしょう。
私自身、化学物質過敏症の症状が悪化して、息をすることで、呼気に化学物質を取り込む苦しさを知っているので、住民の方々の日々の苦悩は決して他人事とは思えません。
住民の方々にとって、少しでも有益な判決が出ることをお祈りして
います
