2009年08月22日
円満院門跡 別の宗教施設に売却
近畿三十六不動尊巡礼も、あと3カ寺を残すのみと
なり、山科の岩屋寺と新たに加わった三千院をお参りしてきました
京都の同聚院と円満院門跡が昨年4月に近畿36不動巡礼会から
外れたので、三千院と中山寺が入れ替わりました。
そんなことで、38カ寺を廻ることに
今、ラジオで大津の円満院門跡が競売で売りに出され、滋賀の別の宗教法人に売却されたのを聞き、やっぱりなぁと思いました。
あまり掃除も行き届いていないし、入り口すぐの石のお不動さまも
拝み込まれていない寂しい印象
門跡寺院でこんな扱いをされているお不動さまに行き当たったことがなかったので、何かおかしいなとは思っていたのですが
門跡寺院も競売に出される時代・・・
重文の宸殿(しんでん)を含む建物、土地の所有権が移るそうです。
なり、山科の岩屋寺と新たに加わった三千院をお参りしてきました

京都の同聚院と円満院門跡が昨年4月に近畿36不動巡礼会から
外れたので、三千院と中山寺が入れ替わりました。
そんなことで、38カ寺を廻ることに

今、ラジオで大津の円満院門跡が競売で売りに出され、滋賀の別の宗教法人に売却されたのを聞き、やっぱりなぁと思いました。
あまり掃除も行き届いていないし、入り口すぐの石のお不動さまも
拝み込まれていない寂しい印象

門跡寺院でこんな扱いをされているお不動さまに行き当たったことがなかったので、何かおかしいなとは思っていたのですが

門跡寺院も競売に出される時代・・・
重文の宸殿(しんでん)を含む建物、土地の所有権が移るそうです。
Posted by reina at
22:27
│Comments(0)