オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年08月27日

リプトンのトルコライス

リプトン京都三条本店。いわずと知れた、リプトンの旗艦店ですケーキ

京都人だけでなく、多くの観光客にもひと時の安らぎと感動を与えて
くれるのは、トラディショナルな中にも、今風の内装と行き届いた接客にあるのではないでしょうか?

私もその日は、乗り継ぎの間の慌しいランチでしたが、メニューに
ロースカツのトルコライス¥1050を見つけて、即決ピカピカ



実は、話には聞いていたものの、トルコライスなるものを食する
のは、初体験でした。

トルコライスというのに、チキン入りケチャップライスにフワフワの
卵焼きが載って、その周りをぐるりと、濃厚なデミグラスソース
囲み、どこがトルコなのか私にはわかりませんでしたが、さすが
リプトンさん、お味はいいですね花まる

いろんな味を一皿で楽しめて、総合力の高さを感じますスマイル
残念なのは、私には量が多過ぎて、しんどかったことでしょうかアセアセ
トルコライスのsmallプレートを作って下さると、うれしいです。

Wikipediaでは様々な名前の由来と各地で微妙なアレンジがある
ようですね。

発祥の地は長崎のようですが、発祥の店はそれぞれが元祖を
名乗っていて、わからないというのはご愛嬌ですキョロキョロ

どうも私が戴いたのは、大阪風のようです。







  


Posted by reina at 02:00Comments(0)私が入れるお店