オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
reina
化学物質過敏症を発症し、気がついたらEcoな生活をしています。
Ecoな生活って、何事もシンプルが一番。
モノを持ち過ぎない、洗剤も何種類も使わない、本当に
安全で良質なモノ・コトだけをチョイスして、生き方すべてに
ゴチャゴチャを持ち込まない!そんな生活を提案していきたいと思っています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年08月02日

放送大学 前期試験終了

去年の冷房なしを反省し、今年は、ちゃんと冷房もお願いし、
大阪学習センターの客員講師控室での別室受験アセアセ

下見に行く時間がなかったので、当日少し早めに行きましたが、その部屋はあまり使用されることが少ないのか、空気の入れ替えが少ないようで、ワックスの臭いがどうしても我慢出来ずに、窓を開けさせてもらって、ここで受験をするつもりでしたキョロキョロ

しかしながら、職員の方が機転を利かせて下さり、急遽、空いていた部屋をご用意戴き、無事何とか試験を受けることが出来ましたニコニコ

2箇所怪しいところはありましたが、どうにか単位はもらえそうです。

学校はどうしても、消毒やワックスのリスクがありますねガーン

翌日はちょっとしんどかったですが、まぁ何とか動けたので、かなり
回復が早くなりました。

私は試験の時しか、大学に行かないけれど、いろんな年齢層の方が、一生懸命試験勉強を待合室でされているのを見ると、あぁ私も
頑張らなくちゃと思います。

別室受験の高齢の男性は、たぶん70代後半か80代の方でしたが、歩行器を使いながらも、ちゃんと受験に来られているし、それに
比べたら、私なんてまだまだ甘いなぁと反省ですタラーッ



  


Posted by reina at 03:58Comments(0)化学物質過敏症