2011年09月04日
グアテマラの弟
女優の片桐はいりサンのグァテマラ滞在体験と弟さんとの不思議な
関係を書いたエッセイです。
グアテマラの弟 片桐はいり著 幻冬舎文庫 ¥457+税

発症前、私もグァテマラに行ったことがあるので、彼女が歩いた道や訪問先、そして弟さんの奥様が経営されている語学学校のことも
知っていたこともあって、面白く読めました
ラテンアメリカと言っても、それぞれ国によって、微妙に習慣や
スペイン語のニュアンスも違うし、特にグァテマラはインディオの方が多いので、独特の文化があります。
サンシモンというタバコとお酒が大好きな土着の神様もいらっしゃるし、ケンタッキーフライドチキンも真っ青なグァテマラ人がこよなく
愛するPollo Campero(ポジョカンペーロ)も懐かしいです。
どうも世界遺産に登録されてから、アンティグアもずいぶん変わった
ようですね。
彼女の感性はとても素敵で、スペイン語もままならないのに、登山
ツアーにも挑戦されたり、当時の私とちょっとカブります。
パナハッチェルへの日帰りツアーに申し込んでもらって、湖の中の島までインディオの織るテキスタイルを買いに出かけたのですが、何度も確認したのに、船が時間通りに出なくて・・・
結局、ツアーバスには置いてきぼりにされました
アメリカから来ていた大学生の女のコ2人に助けられ、現地の旅行
代理店にグァテマラシティの滞在先に連絡してもらい、60ドルで
ガタガタの山道をバンに揺られて・・・山間から見えるお月さまが
やたらときれいでした
「なんで、こんなところで、月見してんねん
」と思いつつ、シティまで連れて帰ってもらいました。
この時からずっと、私はラティーノが時間や約束をなかなか守ってくれないことは身に沁みてわかっていたにも関わらず、ついラティーノの
友達とノリノリになって、遅刻常習のラテンタイムに慣らされて今日に至ります。
片桐はいりサンほどではないにしても、考えたら、私も大概、いろんなことやってるなぁと。
この本を読んで、久しぶりにグァテマラにも行ってみたくなりました。
その時には、アンティグアの真さん(片桐はいりサンの弟さん)にも
お会いしたいです。
ラテン諸国で頑張っている邦人の方にお会いして、お話するのも
楽しいですよ
関係を書いたエッセイです。
グアテマラの弟 片桐はいり著 幻冬舎文庫 ¥457+税

発症前、私もグァテマラに行ったことがあるので、彼女が歩いた道や訪問先、そして弟さんの奥様が経営されている語学学校のことも
知っていたこともあって、面白く読めました

ラテンアメリカと言っても、それぞれ国によって、微妙に習慣や
スペイン語のニュアンスも違うし、特にグァテマラはインディオの方が多いので、独特の文化があります。
サンシモンというタバコとお酒が大好きな土着の神様もいらっしゃるし、ケンタッキーフライドチキンも真っ青なグァテマラ人がこよなく
愛するPollo Campero(ポジョカンペーロ)も懐かしいです。
どうも世界遺産に登録されてから、アンティグアもずいぶん変わった
ようですね。
彼女の感性はとても素敵で、スペイン語もままならないのに、登山
ツアーにも挑戦されたり、当時の私とちょっとカブります。
パナハッチェルへの日帰りツアーに申し込んでもらって、湖の中の島までインディオの織るテキスタイルを買いに出かけたのですが、何度も確認したのに、船が時間通りに出なくて・・・
結局、ツアーバスには置いてきぼりにされました

アメリカから来ていた大学生の女のコ2人に助けられ、現地の旅行
代理店にグァテマラシティの滞在先に連絡してもらい、60ドルで
ガタガタの山道をバンに揺られて・・・山間から見えるお月さまが
やたらときれいでした

「なんで、こんなところで、月見してんねん

この時からずっと、私はラティーノが時間や約束をなかなか守ってくれないことは身に沁みてわかっていたにも関わらず、ついラティーノの
友達とノリノリになって、遅刻常習のラテンタイムに慣らされて今日に至ります。
片桐はいりサンほどではないにしても、考えたら、私も大概、いろんなことやってるなぁと。
この本を読んで、久しぶりにグァテマラにも行ってみたくなりました。
その時には、アンティグアの真さん(片桐はいりサンの弟さん)にも
お会いしたいです。
ラテン諸国で頑張っている邦人の方にお会いして、お話するのも
楽しいですよ
